東京エレクトロン デバイス長崎株式会社

Recruiting
Information

menu

Company

会社を知る

働く環境や経営状況など、
当社をさまざまな角度から
ご紹介します。

数字で見る東京エレクトロンデバイス長崎

By the Numbers

数字で見る東京エレクトロンデバイス長崎

設立

37

売上高

63

3,300万円

※2024年3月期

従業員数

従業員数

169

※2025年4月現在

新卒入社/中途入社の割合

新卒入社/
中途入社
の割合

新卒69%

中途31%

全社員に
占める
男女比率

男性74%

女性26%

平均年齢

平均年齢

43.1

平均
勤続年数

13.4

平均
有休取得
日数

14.9

月平均
残業時間

10.6時間

育児休業
取得率

男性50%

女性100%

数字で見る東京エレクトロンデバイス長崎

福利厚生

Welfare Programme

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

財産形成

東京エレクトロンデバイス社員持株会、財形貯蓄、弔慰金制度

親睦会

毎年、社員同士の親睦を深める機会として、スポーツ大会や
食事会、小旅行などを開催しています

親睦会風景

親睦会風景

バレーボール大会

バレーボール大会

バドミントン大会

バドミントン大会

同好会

ソフトボール、ソフトバレー、バドミントン、マラソン、ボーリングなどの同好会があり、地域で開催される大会に参加しています

マラソン同好会・バドミントン同好会・ソフトバレー同好会・ソフトボール同好会など

マラソン同好会
・バドミントン同好会
・ソフトバレー同好会
・ソフトボール同好会など

その他

シルバーサポートカンパニーとして
『V・ファーレン長崎』を応援しています。

シルバーサポートカンパニーとして『V・ファーレン長崎』を応援しています。

研修制度

Training Program

新入社員研修について

新入社員研修
について

新入社員研修スケジュール

内定者研修:
10月~

入社式前には、新たに社会人となる上で必要な事項について、通信教育による研修を実施いたします。

集合研修

新入社員全員を対象に入社前研修の復習および会社全体に係る教育を実施します。グループ会社との交流会も行います。

製造研修

設計職、事務系職関係なく、実際に“モノづくり”を体験します。製造部門のメンバーとのコミニケーションを含め、この研修の中で学習します

設計研修

教材を使ったハード(ソフト)の基礎学習、実習テーマを検討し、テーマに沿った“モノづくり”を経験しながら、設計業務を学びます。実習結果は、製作過程を踏まえて発表会でプレゼンします。

その他

階層別研修(管理者、中堅社員、一般社員)、e-learning、
通信教育などの研修があります。

会社案内

Company Profile

詳細は右のリンクボタンから
コーポレートサイトの会社案内を
ご覧ください。

コーポレートサイト 会社案内