安定的な供給を約束

継続的な開発・サポート対応を実施。
今後も安心してご使用いただけます。

CTBX-7004/7012/7024

IP電話網直収
VoIP機能、音声・FAX 応答機能を持つ装置

本製品は、IP電話ネットワークをCT-BOXへ直接接続し、音声系・FAX系のCTIシステムを構築することができます。サーバーによるオンプレミスのCTIシステム構築はもちろん、IPプラットフォームの「CT-BOX」では、データセンターの利用やクラウドによるテレフォニーサービスを実現します。

  • 省スペース化を実現

    現行機種と比較して(※)

    47.5% 小型化

    ※CTBX-724とCTBX-7024を比較

  • マルチキャリア対応

    NTT東日本/NTT西日本
    NTTドコモビジネス
    ソフトバンク
    KDDI(予定)

    ※対応サービス名は下記に記載

  • 安心の7年間保守

    5年間 → 最長7年間

    最長7年まで保守

IVRシステムやFAXサーバシステムを構築可能

IVRシステムやFAXサーバシステムを構築可能

回線デバイスとホストPCとを分離してネットワーク接続することができるため、仮想サーバから電話/FAXがコントロールができ、CTアプリケーションをクラウドで運用することが可能です。

IVR(電話自動音声応答システム)とは

IVR(電話自動音声応答システム)とは

IVRとは、英語の「Interactive Voice Response(インタラクティブ・ボイス・レスポンス)」の頭文字からなる略語です。
コールセンターやお客さま相談窓口などで活用されています。

「IVR(電話自動音声応答システム)とは」のページを見る

対応サービス

会社名 サービス名 CTBX-704/712/724 CTBX-7004/7012/7024
NTT西日本
NTT東日本
ひかり電話オフィスA(エース) 対応済 対応済
NTTドコモビジネス Arcstar IP Voice 対応済 対応済
ソフトバンク おとく光電話 - 準備中
KDDI KDDI光ダイレクト - 対応予定

仕様 - CTBX-7024

VoIP機能 プロトコル IETF RFC3261 セッション開始プロトコル(SIP)
チャネル数 最大24ch
接続インターフェース ホストインターフェース LAN(100Base-TX/1000Base-T)
音声機能 方式 PCM(8、16)、μ-law(G711)
認識 ダイヤルパルス認識 認識機能なし
FAX機能 適応規格 ITU-T勧告:T.4、T.6、T.30
V.17、V.29、V.27ter、V.21、V.21 準拠
接続相手 G3規格対応ファクシミリ機
画像サイズ A4、B4、A3
圧縮方式 MH、MR、MMR、JBIG
トーン検知 DTMF 16桁0~9、*、#、ABCD標準 ミニマムポーズ30ms
単一周波数 検出 FAX信号のCNG、CEDを検出可能
送出 400Hz~2100Hzまでの17種類で送出
使用電源 AC100V ±10% 50/60Hz
寸法・重量 外形寸法 135x40x210mm (高さはゴム足を含まず)
重量 約1kg(ケーブル等は含まず)

他のCT-BOX製品はこちら >

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

製品仕様やお見積りなど
お気軽にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る