製品情報

Rack Monitoring System

アナログ信号監視ユニット

RMS-AI80

計装信号として使われている4~20mAや1~5Vの直流信号の入力や様々なセンサ、検出器、メーター等から出力されるアナログ信号の閾値設定をしてWebUIやSNMPマネージャから監視することができる多点アナログ信号監視専用ユニットです。1Uサイズで最大80点のアナログ信号を監視できます。

通信局舎設備のアナログ信号監視には

通信局舎や電波中継局舎などでは、多くの接点信号に加えて様々なレンジのアナログ電圧信号を監視します。このため、接点監視・制御装置に接続して使用するアナログ直流電圧5レンジ切り替え対応のオプションモジュールを御用意しています。このオプションモジュールにはAC電源DC電源冗長対応の接点監視・制御ユニットから電源供給され、堅牢なアナログ信号監視システムが構築できます。
※RMS-DIO9632-PI / RMS-AI08 についてはこちら

RMS-AI80の種類

  • 電圧入力40チャンネルタイプ : RMS-AI80-V40P ※外観図
  • 電圧入力80チャンネルタイプ : RMS-AI80-V80P ※外観図
  • 電流入力40チャンネルタイプ : RMS-AI80-A40P ※外観図
  • 電流入力80チャンネルタイプ : RMS-AI80-A80P ※外観図

閾値監視

閾値を設定した機器の測定値を計装信号でWebアプリに送り、監視することができます。閾値を超過し、注意値や異常値になった際には、警報機能で知らせます。

異常発生時の通知機能

閾値設定された各センサ信号に異常が発生した際、WebアプリやSNMPマネージャから、Eメール、SNMPトラップ、警告灯で警報します。

メール・レポート機能

閾値設定された各センサ信号に異常が発生した際、WebアプリやSNMPマネージャから、Eメール、SNMPトラップ、警告灯で警報します。

  • ・定期測定値、日報、週報、月報メールの送信が可能です。
  • ・グルーピング名称が付加されたレポート内容を送信できます。
  • ・各測定値(4~20mA等アナログ信号出力する各種センサ)については、最大、最小、平均をレポートします。
  • 受託設計
  • smart power solution
  • CT Net/work BOX
  • IVR(自動音声応答システム)とは
  • クラウド対応電話通報デバイスTP2000
  • RACK MONITORING SYSTEM
  • Zabbixによるセンサー機器監視
  • 導入事例
  • TOKYO ELECTRON DEVICE
ページの先頭へ戻る