東京エレクトロン デバイス長崎株式会社

製品情報

Rack Monitoring Server System

環境監視



パートナーソリューション連携例 - GoriRack 温度可視化オプション 『SpaceSight』

サーバレス構成とサーバ構成

RMSユニットにはWebモニタリング・アプリケーションが搭載されており、サーバ機を導入することなくセンサ監視のスモール・スタートが可能です。この環境にGoriRackサーバを追加すると環境監視アプライアンスと電子錠アプライアンスを統合した大規模構成対応・高機能ビジュアル監視が可能になります。


データセンター 環境監視/ラック扉監視 統合管理システム(サーバ構成)

大規模な環境監視では、GoriRack(ゴリラック)環境監視システム・サーバを導入します。温度・湿度センサ、風量センサ、マルチメータ、電流センサ、 外部出力をもつ各種計測器、接点出力をもつ各種設備の状態、ラック扉の開閉や施錠状態など様々なセンサを統合監視します。


金属筐体が多いデータセンターのマルチパス環境に強いメッシュ無線センサに対応

GoriMesh温度センサ / RMS-MS-TM01:仕様書外観図

環境監視デバイス


※クリックで拡大画像をご確認頂けます。

製品名/型名一覧表
製品名/型名一覧表

※横スクロールで画像をご確認頂けます。

製品名/型名一覧表
> RMS-4000 オプション製品一覧



GoriRack(ゴリラック)環境監視システム・サーバは、様々な環境センサや各種設備のアラーム接点をRMSユニットでイーサネット変換・SNMP収集し、ビジュアルマップで監視するWebアプリケーションです。


サーバ室環境監視システム(スタンドアロン構成)

センサマネジメントユニットに標準搭載のモニタリングWebアプリケーションにより、サーバ機を導入することなく様々なセンサの監視が可能です。 温度・湿度センサ(有線/無線)、マルチメータ(電流・電圧・電力・力率)、分割型電流センサ、外部出力(電流出力:DC 4~20mA 、 電圧出力:DC 1~5V等)をもつ各種計測器、接点信号を監視します。センサーログはWebブラウザからダウンロード(CSVファイル)できます。


RMSリモート保守サービス

RMSリモート保守サービスは、ローカル設置となっているセンサシステムを「安全・安心」で「簡単」にクラウド管理できる保守サービスです。LTE回線経由でシステムの稼働状態を監視し、障害の早期発見、ダウンタイムの短縮を可能にします。

詳しくはこちら

パートナー・ソリューション連携

RMSシリーズはCSVファイルでセンシング・データをユニット内に保持しており、外部システムにFTP連携できます。これにより、様々な環境ソリューションにセンシング機能を付加します。熱気流解析ソフトウェアに温度・風量データを、DCIMソフトウェアにラック消費電力データを、それぞれ伝達します。また、RMSユニットからのSNMPトラップ通知で、連携システムでの警報表示も可能です。

詳しくはこちら

環境監視デバイス 生産終了品

ラックモニタリングシステムRMSシリーズの旧モデルです。RMS-3000に他のユニットをスレーブ接続します。

> RMS-3000 オプション製品一覧

電気用品安全法(PSE)/電気通信事業法/電波法について

CTI関連製品
CTカード、CT-BOX、トリガフォン
RMSシリーズ製品
型式 RMS-xxx の製品全て
電気用品
安全法
(PSE)
該当対象:CT-BOXシリーズ、トリガフォン本体の電源ケーブル 該当対象:本体の電源ケーブル、または同梱の電源ケーブル
電気通信
事業法
該当電気通信端末機器審査協会(JATE)による技術基準適合認定を取得
認証番号 : 製品貼付のJATE認定ラベルに記載
非該当
電波法 非該当 非該当
  • 受託設計
  • smart power solution
  • CT Net/work BOX
  • IVR(自動音声応答システム)とは
  • クラウド対応電話通報デバイスTP2000
  • RACK MONITORING SYSTEM
  • Zabbixによるセンサー機器監視
  • 導入事例
  • TOKYO ELECTRON DEVICE
ページの先頭へ戻る