- 
                            
                                
                                環境監視
                                温度・漏水・エアフロー・電源などの
物理インフラ環境監視 - 
                            
                                
                                物理セキュリティ
                                ラック電子錠、扉監視、監視カメラ連携などの物理セキュリティ
 - 
                            
                                
                                ラックモニタリング
サーバ・システム縄張り意識が高く警戒心の強いゴリラが、サーバラック環境を見守ります。
 - 
							
								
								保守サービス
							
                         
物理セキュリティ
データセンター 大規模ラック電子錠システム(サーバ構成)
                            大規模なラック電子錠システムでは、GoriRack(ゴリラック)電子錠システム・サーバを導入します。これにより最大5000ラックの電子錠を統合管理できます。管理用PCからGoriRackサーバにログインし、フロアマップからのラック解錠、カードキーの登録が行えます。
                            サーバルームのカードリーダーにカードキーをあてると、GoriRackサーバでカードIDが照合されて対象ラックを解錠します。
                        
                    - 
                            
                                
電子錠管理ユニット・ハイエンドモデルRMS-EL128
 特許出願中
カード認証・電子錠制御の冗長構成に対応。クラウドサーバ、親機(2台)、各ラックに配置する子機(128台)で構成され、ダウンタイムを最小化します。
 - 
                            
                                
電子錠管理ユニット・スタンダードモデルRMS-EL48RRMS-EL24R/RMS-EL12R
 電子錠追加
スタンドアロン構成によるスモールスタートが可能(240ラックまで)。GoriRackサーバ導入で各種ICカードやQRコード認証に対応、入退室管理システム連携も可能。
 - 
                            
                                
電子錠管理ユニット・レガシーモデルRMS-EL30

 - 
                            
                                
電子セキュリティラックCRVLEシリーズ

 
| 型式 | ハンドル数 | ラック数 | 電子錠 ポート数  | 
                                    ラックまでの 信号線  | 
                                    対応ハンドル | スタンドアロン 構成対応  | 
                                    サーバ ソフトウェア  | 
                                
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| RMS-EL128 | 256 | 128 | 子機(2ポート) を128台接続  | 
                                    コネクタ付 専用ケーブル  | 
                                    サウスコ製 H3-EM-99 ※FeliCaリーダー搭載タイプ  | 
                                    - | 他社製 電子錠クラウ ドサービス  | 
                                
| RMS-EL48R RMS-EL24R RMS-EL12R  | 
                                    96 48 24  | 
                                    48 24 12  | 
                                    48 24 12  | 
                                    RJ45-RJ45 LANケーブル  | 
                                    タキゲン製造製 LE-469-LED,LE-500 シブタニ製 EL-E210-1F サウスコ製 H3-EM-60 日東工業製 AHシリーズ  | 
                                    ○ | TED長崎製 電子錠サーバ  | 
                                
| RMS-EL30 | 30 | 15 | 30 | 計装信号ケーブル (6芯、AWG24~20)  | 
                                    タキゲン製造製 LE-469-LED,LE-500, LE-464-1 シブタニ製 EL-E210-1F  | 
                                    ○ | TED長崎製 電子錠サーバ  | 
                                
※横スライドにてご確認いただけます。


                                
                            
白井データセンターキャンパスの物理セキュリティ強化と、データセンター業務の省人化・効率化に活用。
サーバーラック・セキュリティ電子錠システムを共同開発
ラックの施錠状態をクラウド上で管理・確認が可能
サーバルーム 中小規模ラック電子錠システム( スタンドアロン構成)
電子錠管理ユニットに標準搭載の電子錠管理Webアプリケーションにより、サーバ機を導入することなく電子錠+カードキーによる運用が可能です。管理用PC から電子錠管理ユニット・マスター機にログインし、全ラックの解錠・施錠が行えます。また、カードキーもマスター機に登録します。サーバルームのカードリーダーにカードキーをあてると、電子錠管理ユニット・マスター機でカードID が照合されアクセス権のあるラックが解錠します。

ラック扉開閉 遠隔監視システム
接点監視ユニットのWeb UIにより最大80ラックの扉開閉をリアルタイム監視できます。また、扉開閉ログをSYSLOG へ出力でき、SYSLOG 監視ツールによる扉開閉監視が可能です。ファシリティ管理ソフトウェアなどにはSNMP で連携します。
                    - 
                            
                                
接点監視ユニットRMS-DIO80

接点入力信号をWeb/SNMPで遠隔監視、接点出力信号をWeb/SNMPから遠隔操作するユニットです。
 

                                
                                
                    








